今回はセブンミールの「口コミ・評判の紹介」と合わせて、「料金や注文・受け取り方法」についても詳しく解説します。
さまざまな宅食サービスがある中で、コンビニ大手セブンイレブンにも「セブンミール」という宅配食があるのをご存知でしょうか?
存在は知っていても、「コンビニ弁当はちょっと…」と敬遠している方も少なくないでしょう。
実際のところ、セブンミールの口コミや評判はどうなのでしょうか?
試してみたいけれど、注文・受け取り方法は簡単?
そこで今回は、セブンミールの「口コミ・料金・注文方法・受け取り方法」について分かりやすく解説します。
目次
セブンミールの口コミ・評判まとめ
セブンミールはこんな方におすすめ
セブンミールの商品は全国のセブンイレブン(沖縄県は対象外)で受け取り可能なので、家の近所や会社周辺にセブンイレブンがある方におすすめです。
いつでも24時間ネット注文でき、指定日に最寄りの店舗で注文した商品を受け取ることができます。
セブンミールを上手に利用すれば、昼時や夕方などの混雑した店内で、あせって商品を選ぶ必要がなくなりますよ。
「日替わり弁当」、「日替わりおかずセット」がイチオシのメニューですが、他にも食材だけが個包装された「ミールキット」も人気でして、ミールキットは料理の下準備を時短したいママさんや、食材を余らせたくない一人暮らしの方にもおすすめの商品となっています。
\「セブンミール」を試す/
セブンミールのメリット・デメリット
メリット
仕事帰りに受け取れる
お届けサービスのみの宅配食が一般的ですが、セブンミールは「店舗受け取り」ができるので、仕事帰りにサクッと最寄りのセブンイレブンに立ち寄り、そのままレジに直行して商品をピックアップできる点がメリットです。
「お届け」は指定の時間に自宅や会社に居なければダメですが、「店舗受け取り」の場合では、「昼便:午前11時30分以降」「夕便:午後5時30分以降」であれば自分の好きなタイミングで取りに行くことが可能です。
また、「店舗受け取り」は送料がかからない点もお得ですよ。
店舗受け取りなら支払い方法が多様
「店舗受け取り」では、クレジットカード以外にもキャッシュレス決済や「nanaco」などの電子マネーで支払いが可能なので、いつもコンビニで利用している支払い方法がそのまま使えてポイントも貯まります。
自宅や職場、出張先へのお届けもOK
セブンミールでは、全国(沖縄県以外)のセブンイレブンを最大20店舗まで登録でき、近くの店舗から自宅や職場、出張先などへ商品をお届けすることも可能です。
1週間分などまとめて注文できるので、例えば自宅でセブンミールのお届けサービスを利用すれば、買い物に行く手間もぐっと減らせるでしょう。
他社より送料が割安
宅配食によっては、送料が一律で700〜900円ほどかかるところもありますが、セブンミールのお届け送料は220円とかなり安めです。
さらに3000円以上の購入で送料が無料になるので、お届けサービスを継続利用するなら、一度にまとまった量を注文する方がお得になりますよ。
限定商品や人気のスイーツも購入できる
お弁当やミールキット以外にも、通常の店舗で売られている商品やWEB限定の商品、スイーツ、お酒なども一緒に購入できます。
店舗だと売り切れてしまいがちな人気のスイーツに関しては、セブンミールで注文すると手に入りやすいのでぜひ活用しましょう。
ミールキットで料理の下準備を省略
セブンミールの「ミールキット」は、あらかじめ食材がカットされているため、下ごしらえの必要がなく、料理をかなり時短できます。
さらに詳細なレシピも付いてくるので、普段料理をしない方でもレシピ通り作れば、美味しいおかずが簡単に手作りできちゃいますよ。
デメリット
店舗が遠すぎると利用できない
近くにセブンイレブンがあれば誰でも簡単に利用できますが、店舗が遠い場合はわざわざ受け取りに行くのは面倒です。
お届けサービスも利用できない場合があるので確認が必要です。
お届けは1000円以上から
セブンミールは1品から注文でき、最低利用価格などもありませんが、「お届け」に関しては1000円以上でなければ利用できません。
受け取り日3日前を過ぎるとキャンセルできない
「日替わり弁当」「日替わりおかずセット」「ミールキット」は、受け取り日3日前の午前10時30分を過ぎるとキャンセルできず、支払いが発生するので注意しましょう。
セブンミールの料金(価格)
コース名 | 料金(税込) | 送料(税込) |
日替わり弁当 | 572円 | 受け取り:無料 お届け:220円 3000円以上購入で無料 |
日替わりおかずセット | 572円 | 受け取り:無料 お届け:220円 3000円以上購入で無料 |
ミールキット | 410~1296円 | 受け取り:無料 お届け:220円 3000円以上購入で無料 |
セブンミールの注文→受け取り方法
セブンミールのお弁当やおかず、食材セットの注文方法はインターネットまたは電話で注文できます。
インターネットで注文した場合でも電話で注文した場合でも受け取り方は変わらないので合わせて記載します。
受け取り方法は「店舗受け取り」か「自宅や職場にお届け」のどちらかを選べます。
【ネットで注文】
- 「オムニ7」の会員登録をします。
セブンミール公式のトップページ右上「新規会員登録」を押してください - メールアドレスを入力し、「登録する」を選択→本登録用のURLが送られてくるのでそれをクリックしてください
- 規約に同意し、パスワードや名前、住所などの必要事項を記入→「会員登録画面へ」を押してください
- セブンイレブンの店舗一覧から、利用したい店舗を登録します(最大20店舗まで登録可)→最後に確認してから「登録」をクリックして完了です
- セブンミール公式から、登録メールアドレスとパスワードでログインします
- メニューの「毎日のお食事」から「日替わり弁当」や「ミールキット」が選べます
- 日付や曜日ごとにメニューが変動するので、「条件を設定・変更」を選択→自分が利用したい「日付」や「時間」、「受け取り方法(店舗受け取りorお届け)」を指定して、「商品を見る」を押してください
- お弁当などの商品を選んでカートに入れます。注文内容に間違いがないか確認したら、「ご注文を確定する」をクリックします
- 支払い方法です。クレジット払いか口座振替を選択して登録します
- 注文内容と支払い方法に間違いがないか確認したら、「注文を確定する」を選択して完了です
【電話で注文】
- 0120-736-158のサービスセンターに連絡する。
- 名前・電話番号・生年月日を登録。
- 商品のお届け先の住所によって担当するお店を決定する。
以上で会員登録完了です。
1週間前後でカタログが届きます。
【①「セブンミール・サービスセンター」へ連絡】
電話:0120-736-313
受付時間:11:00~19:00(年中無休)
【②会員登録】
音声ガイダンス、またはオペレーターの案内に従って個人情報を登録します。
【③受取先を指定】
商品の届け先または受け取りをする店舗を指定します。
【④カタログが届く】
電話で会員登録などを終えたあと、約1週間ほどでカタログが届きます。
カタログの中から商品を選び、以下の手順で注文します。
【⑤「セブンミール注文ダイヤル」へ連絡】
電話:0120-736-014
受付時間:8:00~19:00(年中無休)
注文する商品が決まったら、上記の「セブンミール注文ダイヤル」へ連絡します。
【⑥注文を伝える】
オペレーターに、注文したい商品を伝えます。
あとは、商品の受取方法と時間帯を伝えて注文は完了です。
※受取方法と時間帯は下記の表を参考にしてみてください。
受け取り方法 | 店舗受け取り | 自宅・職場にお届け |
受け取り時間 | 昼便:午前11時30分から受け取り 夕便:午後5時30分から受け取り |
昼便:正午頃までにお届け 夕便:午後7時頃までにお届け |
受け取りの流れ | 1. 受け取り当日にセブンミールから「お知らせメール」が届く 2. 指定したセブンイレブンに行き、 レジで「セブンミールの受け取り」と告げる 3. 店員さんがバックヤードから商品を持ってくる 4. 確認して支払いをすればOK |
1. 受け取り当日は「配達確認の電話」がかかってくる 2. セブンイレブンの店員さんが直接お届け 3. 不在の場合でも、不在票にある 電話に連絡すれば再配達可 |
\「セブンミール」を試す/
セブンミールの配達エリアは?
セブンミールの配達エリアは、「店舗から半径何km以内」と明確に決められているわけではありませんが、前述のとおり、遠すぎると配達NGの場合があります。
希望のお届け先が配達OKかどうかは、取引店の検索から確認できます。
検索するには「支払い方法の登録」を済ませている必要があります。
セブンミールの口コミ・評判まとめ!料金(価格)や注文→受け取り方法を徹底解説!まとめ・感想
今回はセブンミールの口コミや料金、注文・受け取り方法を紹介しました。
セブンミールは「自宅や職場にお届け」と「店舗受け取り」を選べる点が、一般的な宅配食にはない魅力となっています。
お弁当やミールキット、人気のスイーツまで幅広く購入でき、利用者のニーズに応じて使い分けられるのもメリットですね。
会員登録は無料ですし、家の近所や会社付近のセブンイレブンを登録しておけば、いざという時にも使えて便利ですよ。
より快適な暮らしを実現するために、あなたもセブンミールをぜひ活用してみてください。
\「セブンミール」を試す/