
nosh(ナッシュ)は、電子レンジで温めるだけで味わえる健康的で本格的な宅配弁当を提供し、累計販売個数2,000万食を達成している食事宅配サービスです。
最近ではネット等でCMが流れているため、馴染みのある方は多いかと思います。
加えてSNS等では、「noshが糖質制限に使える」というような意見を見かけることがあります。
しかし、糖質を制限するために栄養バランスの良い食事を意識するのは理解できますが、なぜ“nosh”なのでしょうか?
また、noshの宅配弁当が糖質制限に使えるとして、具体的にはどういった献立が糖質制限に効果的なのでしょうか?
ということで今回は、糖質を制限する際の食事としてnoshがおすすめであるの理由と、糖質制限に使える献立について解説します。
そのほか、noshの糖質制限に関するメリット・デメリットや口コミ・評判の紹介もしているので、併せて参考にしてみて下さい。
目次
noshが糖質制限におすすめの理由
noshの宅配弁当は全ての献立において、管理栄養士が糖質を低くなるように考案しているため、手軽に食べられる糖質制限食としておすすめです。
そもそも糖質は、脳や神経活動のエネルギー源になるため、人が生きていくには必要な栄養素です。
しかし糖質を摂り過ぎると、肥満や糖尿病の原因になる場合もあります。
そのため、肥満や糖尿病にならないために、ある程度の運動はもちろんのこと、必要最低限に糖質をコントロールした食生活を続ける必要があります。
しかし前述のとおり、糖質は人間に不可欠な栄養素でもあるため、コントロールを誤れば体調を崩しかねません。
そのため個人の力で糖質制限を続けるのは、大変難しいのです。
そこで、noshの低糖質にコントロールされた食事を取り入れることにより、健康的な糖質制限がしやすくなるのです。
noshで糖質制限に使えるメニュー
チリハンバーグステーキ
nosh公式サイトやSNS等で一番人気の「チリハンバーグステーキ」は、ボリュームがありながらもカロリー・糖質が低いハンバーグなので糖質制限に使えます。
一般的なハンバーグは、1個(200g)あたり、カロリー:446kcal・糖質:24.6gがおおよその平均値とされています。
しかし、noshの「チリハンバーグステーキ」は、カロリー:361kcal・糖質:20.2gに抑えて作られており、カロリー・糖質が低いハンバーグとなっています。
チキンのバジルオイル焼き
公式サイトで、“noshで最も糖質の低いプレート”と記載されている「チキンのバジルオイル焼き」、なんとその糖質量は3.1gで糖質制限に最適です。
また、糖質が低いからと言って味気ないメニュー、というわけではありません。
鶏肉にしっかりと味付けがされているので、口に入れた瞬間にバジルの良い香りが広がり、鶏肉本来の旨味と相まって食べ応えのある献立になっていま
ロールケーキ:レモン(3個)
「ロールケーキ:レモン(3個)」は、noshで用意されているデザートの中で、最も糖質の低いデザートなので糖質制限に向いています。
しっとり食感の生地で、”ふわっ”ととろけるクリームを包んでおり、食べた瞬間、とても低糖質とは思えない味わいを楽しめます。
糖質制限をしているときでも、食事の最後にデザートが食べられるのは嬉しいですよね。
\今すぐ「nosh(ナッシュ)」を試す/
noshのメリット・デメリット
メリット
本格的な料理がレンジで温めるだけ
nashの宅配弁当は、専門の料理人によって手作りされた料理を電子レンジで温めるだけで出来あがります。
そのため、時間のない方であっても手軽に本格的な料理を口にすることができます。
低糖質なのでダイエットに効果的
nash弁当の献立は専属の管理栄養士による考案の元、糖質・カロリー・塩分などを低く抑えて作られています。
そのため、自炊でダイエット食を作るのが難しい方でも、栄養バランスの良い食事を摂ることができるため、ダイエット食としても効果的です。
デメリット
地域によって送料が高い
nashは、ヤマト運輸と佐川急便に配送を委託しているため、お住まいの地域によって送料が異なります。
特に北海道だと1,925円、沖縄でも1,610円(どちらも最小単位:4食セットの場合)と、送料が割高になってしまいます。
お試し利用の場合は注文後すぐに停止・解約手続きが必要
nashをお試しで利用する際、注文後に停止または解除の手続きをしないと「自動的に定期購入」に切り替わってしまいます。
もし、1度だけのお試しで利用したいという方は必ず、”注文してからすぐに停止・解約の手続き”を行ってください。
\今すぐ「nosh(ナッシュ)」を試す/
noshの糖質制限に関する口コミ・評判まとめ
僕が糖質制限食として食べているnosh(ナッシュ)の宅配弁当ではすべての献立で糖質が30g以下に抑えられています。メニューによっては糖質6gとかですね。もちろん別でお米を食べたりはしません。
— 糖質制限に成功したライオン@6週間で-4kg達成! (@4kg_6) January 22, 2022
案件でいただいたnoshだけど、この後ふつうにサブスク登録した!よいよ、コレは。
【nosh弁当レビュー】糖質を気にする人に知ってほしい宅配食サービスhttps://t.co/yBwJxm58pV pic.twitter.com/QhWToht9Vx
— kimimaro ライフスタイル系YouTuber (@kimimaro0802) January 22, 2022
冷凍のお弁当Noshを買ってみました😋
YouTubeでようけ見るもんで食べてみたかった🤭
主食が無いのでパンと合わせて🍞
味はすごく美味しい😋
塩分糖質少なめでその辺も嬉しい😘 pic.twitter.com/g76o9vsMqD— はるひこ@FEH/はるじおん@AFKアリーナ/せろりまん@スマブラ (@feharuhiko0330) January 22, 2022
Nosh、一人暮らしの飯にちょっと混ぜ込むぐらいに使ってるとまあまあ悪くないんだが、どれも今の流行りで糖質カット系なのが気になる。個人的には脂質の方が嫌なんだわ。
お値段も結構高いけどこれはまとめて買わないこちらが悪いか。— Ost (@Ost_SC2) January 22, 2022
少しなら飲んでも大丈夫みたいですよ🥰
脂質とか糖質の管理が難しいので来週から
noshという宅食を試してみます🥰
(私だけ)
夫と別メニューも大変なので😭
25日に届きます🤩— ダイエット専用垢 (@diet_ganbarouze) January 22, 2022
nosh🐟11食目レビュー
▶︎トマトバジルの白身フライ
糖質21.2g 塩分2.4g 358kcal
バジルの良い香り!添え物がマカロニでお得感😏ソースとチーズがあっさりふわふわの白身と合う〜。副菜3種とも美味!ピーマンはあっさりなのにマヨなんだ!驚き。ズッキーニの野菜グリルが野菜の甘みもあって◎ pic.twitter.com/PWv1DLcmpH— てぃむたむ (@tamtam_mmm) January 22, 2022
やっぱ健康診断の結果が荒ぶってたので、糖質制限しないとだわ。
パンもご飯も好きすぎるのに、、、noshするか。— suzukim (@szkm0515) January 21, 2022
今日の夜ごはん🌙*゚は
昨日のカレーでいい、との事で。
今日のお昼ごはんをご紹介します。
#NOSH (ナッシュ)という、栄養士さん監修の低糖質、低塩分の冷凍食を頼んでいます。(糖尿病のため)
たまに食べたい時にレンチンして
食べてますが、美味しい♥
今日は #ロールキャベツのチーズデミ でした。 pic.twitter.com/b0cz7EgoC5— 🌸なこ🌸 (@ryoko051851569) January 20, 2022
遂にnosh解禁✨
これで糖質11くらいだって!
炭水化物枠は、低糖質パンで…😘 pic.twitter.com/l0nXEY9mUQ— にぃに***2y🧸 (@Nikumaruge) January 19, 2022
🍴チキンのバジルオイル焼き
noshで最も糖質が低いメニューで
なんと糖質3.1gだそう✨
気にしてる訳では無いけど
この美味しさで、なんだか得をした気分😌💓チキンはしっかり味も付いていて
バジルの香り◎
副菜のささみのトマトチーズ焼きが
激うまでメインにしてほしい〜🥰#nosh#いただきnosh pic.twitter.com/oHRxeRurJn— もちこ ᵕ̈* (@mochikooo33) January 18, 2022
noshが糖質制限におすすめの理由!まとめ・感想
今回はnosh(ナッシュ)宅配弁当の中でも、特に糖質制限におすすめな献立について解説しました。
nosh宅配弁当の献立は、管理栄養士によってバランス良く栄養摂取ができるように考案されています。
そのため糖質だけでなく、カロリーや塩分も抑えられているため、ダイエットを意識している方にもおすすめな宅配食サービスだと思います。
また、SNS等で「お友達紹介クーポン」などが簡単に手に入るため、お手頃な価格でnoshを利用できます。
さらにnoshでは、「累計販売個数2,000万食達成記念・初回注文300円OFF」キャンペーンを実施しています。
糖質制限をしたい方には絶好の機会だと思いますので、ぜひキャンペーンやクーポンを活用して、noshを始めてみてはいかがでしょうか。
\今すぐ「nosh(ナッシュ)」を試す/