『食宅便』は「食べたいときに、すぐおいしい。」をテーマに、栄養バランスのとれた食事を冷凍弁当という形でお届けしている宅配食事サービスです。
しかし時折、SNSなどで「食宅便=量が少ない」といった感じの記述を目にします。
それでは、食宅便宅配弁当は他社と比べて、どれほど量が少ないのでしょうか?
また量が少ないメニューと多いメニューにはどういったものがあり、少ない量に対して、具体的な対策はあるのでしょうか?
そこで今回は、食宅便の「量」について、口コミ・評判や他社との比較を元に解説します。
さらに、食宅便メニューの中で特に量が少ないメニューや、逆にボリューム感のあるメニューのほか、量が少ない時の対策方法を紹介します。
目次
食宅便の量は少ないか他社宅配弁当と比較
食宅便メニューの内容量は、およそ200g前後で、他社と比べて少ない方の内容量だと言えます。
【企業別:内容量などの比較表】
企業名 | 内容量(平均) | サイズ(横×縦×高さ) | 料金(1食あたり) |
食宅便 | 200g | 22cm×17cm×2.7cm | 560円 |
nosh | 280g | 19cm×19cm×5cm | 614円 |
ワタミの宅食 | 230g | 22.5cm×16cm×2.5cm | 600円 |
ニチレイフーズ | 195g | 19×cm16.5cm×3.5cm | 786円 |
ベルーナグルメ | 265g | 21cm×18cm×3cm | 538円 |
そもそも食宅便メニューは、丼もののメニューを除いて、ごはんが別売りとなっているため基本的におかずのみのメニューです。
加えて、健康志向のメニューを扱っているので低カロリー且つ、栄養をバランス良く摂れる量になっています。
そのため、健康的な食事としては適量となっていますが、お腹を満たすまで食べたい方というには物足りない量に感じてしまうでしょう。
ちなみに、食宅便メニューの内容量などを他社と比較し、表にまとめましたので参考にしてみてください。
\今すぐ「食宅便」を試す/
食宅便の実際に食べた利用者の口コミ・評判まとめ
鶏肉の麹焼きメニューの食宅便、ブロッコリー🥦、卵黄とネギの納豆、野菜のお味噌汁で夕御飯でした🌟ちょい量を間違えた💧もっと少なくていい。。#食宅便 #食卓便 #ブロッコリー #納豆 #お味噌汁 #夕御飯 #おうちごはん #美味しい #健康 pic.twitter.com/9JgE6e7huW
— あいあいヾ(@⌒ー⌒@)ノ (@aihime_sama) March 10, 2022
食宅便・カロリーケア1600「餃子のカニあんかけ」を食べました😆
白い餃子に白いカニあんかけが大量にかかっていて、白さとボリュームが凄いことになってました。他のおかずも少なくはない量ですが、合計で300kcal程度。主食は必要ですね。食宅便も主食付きコース出してくれると嬉しいな~、なんて。 pic.twitter.com/L35u5eefIz
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) February 23, 2022
今日は食宅便の糖質制限冷凍弁当🍱✨
薄味な私で少し薄いと感じるから、味はかなり薄めかと!
でも主食さえ用意しなければ、私には丁度良い味付け〜🥺✨
流石に大食いマンには量が足りないから🍅と味噌汁追加したけど、弁当自体の糖質は3g以下!
他ブランドのも是非試していきたいな〜 pic.twitter.com/g78ih4j0rd— にぃに***2y1m🧸 (@Nikumaruge) January 23, 2022
夕食は、食宅便(低糖質セレクトB)の「豚肉の味噌炒めとオクラと海老の和風だし」🍴
糖質5.3g‼低糖質だけど、出汁の味がしっかりしています。
1日の糖質摂取量を調整したい人におすすめです😀 pic.twitter.com/Hs9FqsL69W— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) December 19, 2021
今日メインの作り置き切らしてて作るのもめんどくさくて肉が無かったので、父が余らせてる食宅便(冷凍宅食)一個貰ったんだけど普通に美味しいね〜量は少ない(220g240kcal)けど…父これ絶対カロリー足りてないだろ… pic.twitter.com/wCaXCgsYrx
— 夕麻(ゆま)▶︎4/17a! (@t0myuma) December 13, 2021
妻が入院した間に食宅便というところの冷凍弁当をとった!高齢者向きなので量が少なくて柔らかくて品数が多くて実は子供に最適。料理をする気力がないときに使える!ただ、親にはちょっと量が足りない😅#ダウン症 #育児 #ご飯作りたくない時 #冷凍弁当
— りゅうちゃんパパ@ダウン症育児 (@ryuuchanpapa226) November 22, 2021
もう自分の力ではどうにも出来ない(痩せない)ので #食宅便 でランチ。美味しいし、この量で298㌔㌍💕これはいいかも! pic.twitter.com/kEA70DOhlt
— ダンボちゃん (@dumbokirikyan) November 17, 2021
食宅便のお試しセットおまかせ4食1980円。
主菜の量が少し少なめに感じましたが、その分おかずの品数も多く、カロリーも低めでヘルシー、味付けが結構しっかりめで好みでした。
加熱後に持ちにくいのと、取り出す時に蒸気で色々濡れるのが少し苦手かもです。 pic.twitter.com/buSuqXoYZS— めんま (@menma825) September 19, 2021
食宅便、ネットの評判はいいんだけど、わたしは全然だった。。味もなんかぼやっとしてるし、野菜が圧倒的においしくないし、全体的にどゅるっとしてる。THE高齢者向け。量も足りなくて副菜と汁物足してるからコスパもあんまり。大食いには向いてなかったらしい。
— R (@hnppl) September 17, 2021
食宅便カロリーケア1600
鶏の唐揚げ甘辛胡麻醤油味薄かったりするかな?と思ったけど、しっかり味付いてる。
メインの量が物足りないけど副菜が美味しい。 pic.twitter.com/d0cKyC8Wee— ぐる (@grDianthus) August 15, 2021
食宅便の量は少ないメニューはどれ?
ケアシリーズ
「食宅便:ケアシリーズ」は、医療や福祉施設で利用されるほど栄養管理を重視した献立構成となっているため、内容量は少なめです。
しかしカロリー・塩分・タンパク質など、栄養制限を目的とした食事には手軽に適量を用意できるので、食べ過ぎを防ぐことができます。
またケアシリーズには、嚙む力・飲み込む力・胃腸の弱い方向けの柔らかさを重視したメニューもあり、介護・療養食として利用できます。
そのため一般の食事としては物足りない量ですが、健康維持や増長を目的とした食事には適した量と言えるでしょう。
低糖質セレクト
「食宅便:糖質セレクト」は低糖質を重視したメニューなので、こちらも量は少なめです。
しかし、糖質をはじめとした生活習慣病の原因となるカロリーや塩分もを抑えた食事ができます。
そのため、糖尿病を含む生活習慣病対策の制限食としてだけでなく、健康的に続けられるダイエット食としても重宝されています。
ただし利用する際の注意点として、すでに生活習慣病を発症している方は独断での利用は控えて、事前に医師と相談してください。
食宅便のボリューム感のあるメニューはコレ!
まんぷく亭
「食宅便:まんぷく亭」は、“ガッツリと食べたい方”向けにボリューム感のある献立を取り揃えたメニューです。
主に洋食の献立を多く扱っていますが、そのほかにもカレー・唐揚げ・丼ものなども用意されており、8食1セットで注文できます。
一見、健康志向でコンパクトな食事のイメージがある食宅便ですが、「まんぷく亭」はボリューム重視の方でも楽しめるメニューとなっています。
おうちdeヘルシー丼
「食宅便:おうちdeヘルシー丼」は、主食が付いていないおかずのみのメニューが多い食宅便メニューの中で、ごはんや麺類が味わえる数少ないメニューとなっています。
献立は和洋中を中心に、カレー・炒飯・丼などごはんを使った定番のものや、野菜もしっかり摂れる麺類なども用意されています。
主に、丼ものが好きな方・食事を一皿で完結したい方・宅食便で麺類も食べたい方向けのメニューとなっています。
\今すぐ「食宅便」を試す/
食宅便の量が少ない時の対策方法
「おこのみセレクトコース」を利用する
食宅便の量に物足りなさを感じる方は、「おこのみセレクトコース」を利用して、1食の量を増やしてみましょう。
「おこのみセレクトコース」は、定期的に入れ替わる献立の中からお好みのものを選んで注文できるコースです。
食宅便のメニューは、主に5~7食1セットになっていることが多いのですが、「おこのみセレクトコース」は単品で注文できます。
そのため、事前に好みの商品を単品注文し冷凍保存しておけば、品数を増やしたいと感じた時にいつでも満足のいく量で食事ができます。
自前で品数を加える
前述の「おこのみセレクトコース」のような単品購入が金銭的に難しい場合は、自分で品数を増やしてみましょう。
この場合、わざわざ料理をする必要はなく、ごはん・汁物・サラダ・漬物などで十分かと思います。
ごはんは事前に炊いておく必要はありますが、汁物はインスタントでも良いですし、サラダや漬物はコンビニやスーパーなどで安く手に入ります。
また、「多少の料理ならしてもいい」という方なら、“こんにゃく”や“しらたき”を使うと安価に品数を増やせる上に、低糖質・低カロリーの食事が摂れますよ。
食宅便の量は少ないか他社宅配弁当と比較!実際に食べた利用者の口コミ・評判調査!まとめ・感想
今回は、食宅便の量が少ないことについて、利用者の口コミや他社との比較を元に解説しました。
食宅便の宅配弁当は、制限食や介護食など健康志向を重視した献立構成になっています。
そのため健康的な食事としては適量であっても、満腹感やボリューム感を重視した食事をしている方にとっては少なく感じることでしょう。
しかし、そういった方に向けても食宅便では、ご飯・麺類を使った食べ応えのある献立を揃えたメニューや、単品で追加注文ができるメニューもあります。
また、できるだけお金をかけずに満腹感を得る方法もありますので、ぜひ本記事を参考に食宅便を利用してみてはいかがでしょうか。
\今すぐ「食宅便」を試す/