セブンミールは、コンビニエンスストア最大手「セブン-イレブン」が運営し、コンビニ商品や店舗では扱ってない限定商品をいつでも注文できる配送サービスです。
そんなセブンミールで扱っている「おせち」の口コミ・評判や注文時期についてはどうなっているのでしょうか?
ということで今回は、セブンミールおせちの口コミ・評判、おすすめしたい方やメリット・デメリットさらにおせちメニューの価格と紹介、注文・受取方法を解説していきます。ぜひ、参考にしてみて下さい。
目次
セブンミールおせちの口コミ・評判まとめ
セブンミールを注文してるお客さんにって【おせちの試食】をいただいた。セブンイレブンさんありがとうございます🙏
おせちは煮物・なます・黒豆くらいしか手作りしなくなったなぁ。もうそんな時期かという焦り…。焦ってもしょうがないけど՞՞ pic.twitter.com/3GmEYy2WoY— 「じゃあ、明後日!」 (@kakusuko6daimao) October 27, 2017
大晦日の我が家の夕食🍴
セブンミールで予約した寿おせち三段重と原信の生寿司にて頂きます♪(´∇`艸) pic.twitter.com/d8rXj29rB5— 白石@孤独の自遊人 (@Aliciablackcat) December 31, 2020
セブンミールの日替わり弁当とかミールキットに興味はあるけど、まだ買ってみたことはない(しょうがないんだろうけど三日前までなのがな)。
なお、セブンミールのおせちを買ったことはある(今年の)。— いけだやすし (@docilejp) February 25, 2021
@fmyamato @takako_isigami 今から間に合う おせちと言えば、セブンイレブンのネット注文がありますよ。
各おせちで「セブンミールで注文する」という広目があるものが、まだ、注文できます。おせち2021|セブン‐イレブン~近くて便利~ https://t.co/gWzBPYfroM
— 居寝りパンダ (@FuKodumi) December 21, 2020
セブンミール、自宅で予約し、土佐高岡店で受取。去年は出来なかったような?
おせち料理、2人ならこれで十分、正月気分が出て来た pic.twitter.com/gOglODve3L— 健太の父さん (@hfkk1623) December 31, 2019
今年は初めて、セブンミールでおせち買って見ました。
関西風薄味でなかなか美味しかったです。 pic.twitter.com/Yih1SqjvQp— emano(えまの) (@emanonara) January 1, 2019
コンビニ3社のジャッジ見ながらおせち🍶いつもは元旦に義実家でおせち食べるけど今年は明日なので初、おせち購入✨✨お弁当引き換え券2枚付きにひかれてセブンミールのおせち!チルドだから前日お店に取りに行くだけ解凍無しで楽チン美味しい🤤✨つまみで食べるだけだから2人で1人前の頼んだけど十分👍 pic.twitter.com/R24JTECozR
— みらんだ®とみらお2y🌼お休み中 (@miranda_274_) January 1, 2021
独り暮らしのお年寄りのために
一人用のおせちを配達してくれるとこって少ないなあ。
セブンミールは店舗に限りがあるし該当地域じゃないとやってもらえない感じ。せっかくのいいサービスなのに残念— leon (@leoncooper3298s) December 24, 2018
セブンミールおせちはこんな方におすすめ!
セブンミールは、ご自宅の近くにセブン-イレブンの店舗がある方におすすめです。
セブンミールは、注文した商品を日本全国にあるセブン-イレブン店舗に配送できるところが強みであり魅力のひとつです。
受取期限(基本的に受取日当日)さえ守れば、自分の都合に合わせておせちを受け取りに行けます。
また、「年末の忙しさで予約をし忘れてしまった」「急な予定変更で注文しなくてはならなくなった」というような経験をした方でも、セブンミールのおせちは年末ギリギリまで注文を受け付けているのもおすすめです。
\「セブンミール」を試す/
セブンミールおせちのメリット・デメリット
メリット
店舗で受取する場合は送料無料
最寄りのセブンイレブン店舗でおせちを受け取る場合は、送料が発生しません。
さらに注文の際は、注文金額の下限もありません。
店舗配送なら都合のいい時間に受け取りに行ける
店舗に配送された(昼便/11:30以降・夜便/17:30以降)あと、当日中であればいつでも受け取り可能なのでご自身の都合に合わせて商品が手にできます。
ただし、受け取りには期限があるので注意して下さい。
重箱が紙製で後片付けが楽
セブンミールおせちの容器は紙製で持ち運びがしやすく、食事後は簡単に捨てられるので後片付けが楽です。
もし、紙容器自体がが気に入らない場合でもご自宅にある好きな器に移すことで、気分よくおせちを楽しむことができます。
SNSなどの口コミで美味しいと評判も良い
先に紹介したTwitter情報でも、セブンミールのおせちは美味しいと発信されている方は多いです。
中には、何年も継続して注文している方もいるようです。
デメリット
自宅配送を希望する場合は送料などの制限がある
自宅への配送を希望する際、注文金額の合計が3,000円(税抜)以下の場合は送料が発生する他「最低注文金額1,000円(税抜)以上」という購入制限もあります。
ただ、お手頃なおせちでも税込7,000円前後になるので自然と条件は満たせ、送料無料で配送してもらえます。
早期予約割引がない
早期予約割引とは、早めに予約することにより割引価格でおせちを購入できるサービスです。
他社ではよく見かけますが、セブンミールでは残念ながら行っていません。
ごくまれに、受取当日に受取に来なかった人や誤発送でなどが理由で余ってしまったおせちを、元旦当日に店頭で販売する場合があります。
運が良ければ格安で購入できますが、もちろん種類は選べませんし確実に手に入るわけでもありません。
お子様が楽しめる献立が少ない
和を重視した見た目のおせちが多いため、どちらかというと「大人のおせち」といった感じです。
お子様が好んで食べるような品は少なく、メニューによっては量も少ないので、お子様がいるご家庭は事前に検討されることをおすすめします。
セブンミールおせちのメニュー一覧
和のおせち 明璃(あかり) 7,128円(税込)
一人前用の重箱に、こだわりの逸品を少量ずつ詰めたおせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
和のおせち二段重 14,256円(税込)
「壱の段」「弐の段」に詰められた和の味わいが楽しめるおせちです。
特選おせち一段重 11,880円(税込)
一人前サイズのお重に高級素材を詰めた味と贅沢さにこだわったおせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
寿おせち三段重 20,196円(税込)
「壱の重」「弐の重」「参の重」と三段のお重に詰められた伝統的な具材と豪華素材が饗宴したおせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
極尽おせち三段重 35,640円(税込)
「北海道産いくらの醤油漬け」「鹿児島産ぶりの照り焼き」「都城和牛ローストビーフ」など、三段のお重に詰められた高級素材を贅沢に味わえる特別なおせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
速水もこみち監修おせち 招宝(しょうほう) 11,880円(税込)
卓越した料理スキルで、テレビ・YouTubeなどで活躍している速水もこみち氏が監修した、センス良くオシャレに彩られた和洋風おせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
なだ万監修おせち二段重 23,760円(税込)
日本料理の老舗「なだ万」の味が堪能できるおせちです。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
加賀屋監修おせち二段重 23,760円(税込)
石川県和倉温泉にある老舗高級旅館「加賀屋」の味を、北陸の素材を使ってちりばめたおせちです。
新潟・北陸・東海地域で限定発売されました。
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
\「セブンミール」を試す/
セブンミールおせちの料金(価格)
おせちメニュー | 品数 | 量 | 価格(税込) |
和のおせち明璃 | 17品目 | 1人前 | 7,128円 |
和のおせち二段重 | 24品目 | 2~3人前 | 14,256円 |
特選おせち一段重 | 17品目 | 1~2人前 | 11,880円 |
寿おせち三段重 | 26品目 | 3~4人前 | 20,196円 |
極尽おせち三段重 | 35品目 | 3~4人前 | 35,640円 |
速水もこみち監修おせち 招宝 | 21品目 | 1~2人前 | 11,880円 |
なだ万監修おせち二段重 | 21品目 | 2~3人前 | 23,760円 |
加賀屋監修おせち二段重 | 26品目 | 2~3人前 | 23,760円 |
島津家別邸 仙巌園 総料理長監修おせち | 17品目 | 1~2人前 | 8,197円 |
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
セブンミールおせちの注文・予約期間はいつ?
おせちの予約期間と受け取り日(2021年版)
予約締切 | 受け取り日 |
2020年12月26(土) | 2020年12月30日(水) |
2020年12月28(月) | 2020年12月31(木) |
※注上記は、2021年に発売されたおせちメニューです。
最新版が販売開始された際は、内容変更している可能性があるのでご注意ください。
セブンミールおせちの注文→受け取り方法
セブンミールのお弁当やおかず、食材セットの注文方法はインターネットまたは電話で注文できます。
インターネットで注文した場合でも電話で注文した場合でも受け取り方は変わらないので合わせて記載します。
受け取り方法は「店舗受け取り」か「自宅や職場にお届け」のどちらかを選べます。
【ネットで注文】
- 「オムニ7」の会員登録をします。
セブンミール公式のトップページ右上「新規会員登録」を押してください - メールアドレスを入力し、「登録する」を選択→本登録用のURLが送られてくるのでそれをクリックしてください
- 規約に同意し、パスワードや名前、住所などの必要事項を記入→「会員登録画面へ」を押してください
- セブンイレブンの店舗一覧から、利用したい店舗を登録します(最大20店舗まで登録可)→最後に確認してから「登録」をクリックして完了です
- セブンミール公式から、登録メールアドレスとパスワードでログインします
- メニューの「毎日のお食事」から「日替わり弁当」や「ミールキット」が選べます
- 日付や曜日ごとにメニューが変動するので、「条件を設定・変更」を選択→自分が利用したい「日付」や「時間」、「受け取り方法(店舗受け取りorお届け)」を指定して、「商品を見る」を押してください
- お弁当などの商品を選んでカートに入れます。注文内容に間違いがないか確認したら、「ご注文を確定する」をクリックします
- 支払い方法です。クレジット払いか口座振替を選択して登録します
- 注文内容と支払い方法に間違いがないか確認したら、「注文を確定する」を選択して完了です
【電話で注文】
- 0120-736-158のサービスセンターに連絡する。
- 名前・電話番号・生年月日を登録。
- 商品のお届け先の住所によって担当するお店を決定する。
以上で会員登録完了です。
1週間前後でカタログが届きます。
【①「セブンミール・サービスセンター」へ連絡】
電話:0120-736-313
受付時間:11:00~19:00(年中無休)
【②会員登録】
音声ガイダンス、またはオペレーターの案内に従って個人情報を登録します。
【③受取先を指定】
商品の届け先または受け取りをする店舗を指定します。
【④カタログが届く】
電話で会員登録などを終えたあと、約1週間ほどでカタログが届きます。
カタログの中から商品を選び、以下の手順で注文します。
【⑤「セブンミール注文ダイヤル」へ連絡】
電話:0120-736-014
受付時間:8:00~19:00(年中無休)
注文する商品が決まったら、上記の「セブンミール注文ダイヤル」へ連絡します。
【⑥注文を伝える】
オペレーターに、注文したい商品を伝えます。
あとは、商品の受取方法と時間帯を伝えて注文は完了です。
※受取方法と時間帯は下記の表を参考にしてみてください。
受け取り方法 | 店舗受け取り | 自宅・職場にお届け |
受け取り時間 | 昼便:午前11時30分から受け取り 夕便:午後5時30分から受け取り |
昼便:正午頃までにお届け 夕便:午後7時頃までにお届け |
受け取りの流れ | 1. 受け取り当日にセブンミールから「お知らせメール」が届く 2. 指定したセブンイレブンに行き、 レジで「セブンミールの受け取り」と告げる 3. 店員さんがバックヤードから商品を持ってくる 4. 確認して支払いをすればOK |
1. 受け取り当日は「配達確認の電話」がかかってくる 2. セブンイレブンの店員さんが直接お届け 3. 不在の場合でも、不在票にある 電話に連絡すれば再配達可 |
セブンミールおせちの味の口コミ・評判や料金(価格)まとめ!いつから注文開始?まとめ・感想
セブンミールのおせちは、お一人用から多人数用、お手頃なおせちから高級感溢れる贅沢なおせちなど、色々な種類がありましたね。
また、紙製の重箱については利用者によって賛否両論あるようです。
個人的には、利点の方に共感を得るものが多かったのでメリットの面で記載しました。
とはいえ、ご家族の形態によってはそれぞれ好みがあるかと思います。ぜひ、上記の記事も参考にされたうえで検討してみて下さい。
\「セブンミール」を試す/