今回はウェルネスダイニングの解凍方法について、温め方や調理のポイントも合わせて解説します。
冷凍宅配食のウェルネスダイニングは、調理が簡単な上にカロリーや糖質などを制限したメニューを取り揃えているので、家事を時短したい方や生活習慣病の改善、ダイエットにもおすすめです。
そんなウェルネスダイニングの冷凍食は、自然解凍でそのまま食べられるのでしょうか?
また、おいしく食べるための解凍する際のポイントは?
そこで今回は、「ウェルネスダイニングの冷凍食はどのように解凍するのか?」、温め方や調理のコツも一緒に紹介します。
目次
ウェルネスダイニングの温め方・解凍方法
ウェルネスダイニングの「気配り宅配食」は、自然解凍では食べられないので、必ず電子レンジで温めてから食べるようにしてください。
メニューの種類によって加熱する時間が変わるので、パッケージに書かれてある表示(ワット数と時間)を確認してから温めましょう。
ウェルネスダイニングの調理のポイント
フタの角を2箇所はがす
温めムラを防ぐために、フタの角を2箇所、点線まではがしてからレンジに入れるのがポイントです。
1箇所だけだと、熱いところと冷たいところができてしまい、料理が台無しになってしまいます。
主菜・副菜を分けて温める
さらにおいしく食べたい方は、レンジで解凍する前にフタを外して、主菜と副菜を取り出し、それぞれラップに包んで別々に温めるのがポイントです。
その場合の温めの時間は、主菜が3〜3分半くらい、副菜は量に応じて1〜2分半くらいがベストです。
前日に冷蔵庫に移しておく
メニューの種類によりますが、冷凍状態では温めに4分ほどかかるのが、前の日に冷蔵庫で低温解凍しておくと、レンジでの加熱時間が約半分で済みます。
その方が、さらにふっくらやわらかく仕上がるので、ぜひ試してみてください。
\「ウェルネスダイニング」を試す/
ウェルネスダイニングの保存方法
クール冷凍便で届いた商品を、すぐに自宅の冷凍庫に入れて保存してください。
賞味期限は冷凍保存で3ヶ月以上あるので、冷凍庫にスペースがあればまとまった量のストックができますし、自分の好きなタイミングで食べられるので便利ですよ。
ウェルネスダイニングの口コミ・評判まとめ
https://www.instagram.com/p/CFhSmbElogH/?igshid=j5d6v9muruwz
https://www.instagram.com/p/CLDHBX8AJog/?igshid=tadkiy5ckf7d
https://www.instagram.com/p/BUJVW0Pg_E1/?igshid=1qq7hgpe03vkd
https://www.instagram.com/p/CKelRcRjg5M/?igshid=1p1pshfavt2kl
https://www.instagram.com/p/CKgrQsdj05o/?igshid=1dldwtzd67yln
https://www.instagram.com/p/Bt4-hZJAHNd/?igshid=1xwhj7jpr5ca4
ウェルネスダイニングのメリット・デメリット
メリット
定期コース送料半額
他社では単品注文と定期購入で送料が「一律」のところもある中で、ウェルネスダイニングの定期コースでは送料が「半額」(770円→385円)になるというメリットがあります。
そのため、継続して利用する方がお得感を実感できますよ。
ちなみに「初回お試し」は送料無料です。
制限食をつくる手間が省ける
ウェルネスダイニングの「気配り宅配食」は、専属の管理栄養士が「カロリー」や「糖質」、「タンパク質」などを制限したメニューとなっているので、これを定期利用すれば自分で制限食を作るという手間が省けるメリットがあります。
ダイエットや生活習慣病の改善に利用される場合、食事制限に関する専属のトレーナーが付くような効果が期待できますよ。
制限食のメニューが豊富
例えばダイエットで利用する場合、「カロリー制限食」や「糖質制限食」から始めて、物足りないと思ったら、カロリー(満足度)が比較的高めの「栄養バランス食」に変更するなど、選択肢が豊富なこともメリットの一つです。
献立を自分で指定することはできませんが、魚料理や肉料理など、「和」「洋」「中」のさまざまな内容で届けられるので、毎日継続して食べても飽きません。
洗い物が増えない
「気配り宅配食」はお弁当タイプなので、お皿に盛り付ける必要がなく、洗い物が増えないことも大きなメリットでしょう。
調理方法も簡単で、届いたパッケージをそのままレンジでチンするだけなので、家事を大幅に時短できます。
管理栄養士に相談できる
ウェルネスダイニングでは、管理栄養士が常駐しており、利用者の相談にいつでも電話で対応してくれるので、もし食事制限についての悩みや疑問があれば、気軽に相談できるのもメリットです。
栄養のプロである管理栄養士から直接アドバイスをもらえるのは心強いですね。
デメリット
量が少ない
上記の口コミにもあるように、「気配り宅配食」だけでは量が少なく、特に若者は物足りないと感じるようです。
ただし、「気配り宅配食」にご飯をプラスして食べたとしても、合計カロリーはそれほど高くはならないので、他のおかずや炭水化物などと上手く組み合わせることで、満足感を調整してみてください。
値段が少し割高
「1食当たり694円前後」という値段をどう感じるかは人それぞれですが、例えばこれより量が多くて安いコンビニ弁当などと比較すると、少し割高にも感じてしまいます。
それでも、管理栄養士監修の制限食で、栄養バランスもバッチリであるなら、「694円は高くない」とも言えるのではないでしょうか。
ウェルネスダイニングの注文方法
- コース名を確認してカートに入れる
※初回の場合は【初回利用は送料無料】と書いてあるほうをクリック - 配達先を入力する
- 支払い方法・配達日時を決める
- 注文が確定するとメールが届く
※基本5日前後でのお届けとなるようです
【クレジットカード】
VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用可能です。
【郵便振替・コンビニエンスストア(後払い)】
振込手数料はウェルネスダイニングが負担します。
※都度払いでは商品に請求書(郵便振替・コンビニ支払い用紙)を同梱されます。
※商品届け先と請求先が違う場合や定期購入では別送で請求書(郵便振替・コンビニ支払い用紙)が郵送されます。
【代金引換】
受取時に請求金額に合わせて、代金引換手数料330円(税込)を負担する必要があります。
【AmazonPay・PayPay】
WEB注文のみ利用可能です。
※定期購入やトライアルコースには利用できません
ウェルネスダイニングの解凍方法!温め方や調理のポイントも解説!まとめ・感想
今回は、冷凍宅配食ウェルネスダイニングの解凍方法や、温めの際のポイント、保存方法も合わせて解説しました。
ウェルネスダイニングの冷凍食は、レンジでチンするだけの簡単調理なので、誰でも手軽に利用できます。
賞味期限も冷凍保存で3ヶ月以上あるため、まとまった量をストックでき、好きな時に食べられる点も良いですね。
家事やダイエットに悩んでいる方はぜひ、「健康・手間要らず」のウェルネスダイニングを日々の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか?
\「ウェルネスダイニング」を試す/